親子でマネトレ 〜今日からできるお金の学び〜

家庭でできるお金教育

お手伝い報酬はアリ?ナシ!?|“お金は働いて得る”を伝える家庭での工夫

2025/7/10    お手伝い報酬, 労働とお金, 子どもマネー教育, 実践型金融教育, 金銭感覚

「お手伝いをしたら、おこづかいをあげてもいいのかな?」 「“働いてお金を得る”って、いつどうやって教えればいいんだろう?」 子育てをしていると、一度はこんな悩みを感じたことがあるのではないでしょうか。 ...

家庭でできるお金教育

スーパーで学ぶお金の使い方|子どもと一緒にできる“買い物トレーニング”3選

2025/7/10    マネー教育, 子どもと学ぶお金の使い方, 実践型教育, 買い物トレーニング, 金銭感覚

「お金は大切に使いなさい」 そう言葉で伝えても、なかなか子どもには伝わりづらいものです。 でも、実際に“お金を使う経験”をすると、子どもは驚くほど素直に学び始めます。 その舞台としてぴったりなのが「ス ...

子供と学ぶ投資体験

お年玉で始めるミニ投資体験|子どもと一緒に学ぶ“ふえるお金”の仕組み

2025/7/10  

お正月にもらったお年玉。 みなさんのご家庭ではどうされていますか? 全部使ってしまう? すべて貯金? それももちろんアリですが、 せっかくならその一部を使って、“ふえるお金”の体験をさせてみるのもおす ...

家庭でできるお金教育

おこづかい帳のすすめ|子どもと一緒に作る簡単ルールと続け方

2025/7/10  

おこづかいを渡し始めたら、それだけで十分…と思っていませんか? 実は、お金を「渡すだけ」では、使い方を学ぶチャンスを逃してしまうかもしれません。 大切なのは、「自分のお金がどう動いているか」を見える化 ...

家庭でできるお金教育

小学生・中学生におこづかいを渡すなら?タイミングと金額の決め方

2025/7/10    こどもお小遣い金額, 中学生お小遣い, 小学生お小遣い

「おこづかいって、いつからあげればいいの?」 「いくらくらいが普通なんだろう?」 小学生や中学生になると、子どもたちもだんだんお金に興味を持ち始めますよね。 でも、いざ渡すとなると「タイミングや金額で ...

家庭でできるお金教育

子どもにお金の価値を教える5つの方法

2025/6/21  

「うちの子、お金のこと全然わかってない…」 「またガチャガチャ?」 「ゲームセンターですぐに1,000円がなくなったって…」 子どもがお金を“ただの紙やコイン”として扱っている様子を見て、不安になった ...

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • お手伝い報酬はアリ?ナシ!?|“お金は働いて得る”を伝える家庭での工夫
  • スーパーで学ぶお金の使い方|子どもと一緒にできる“買い物トレーニング”3選
  • お年玉で始めるミニ投資体験|子どもと一緒に学ぶ“ふえるお金”の仕組み
  • おこづかい帳のすすめ|子どもと一緒に作る簡単ルールと続け方
  • 小学生・中学生におこづかいを渡すなら?タイミングと金額の決め方

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

エフピーそうりょ

はじめまして。
当ブログ「親子でマネトレ」を運営している、『エフピーそうりょ』です。

小学生と中学生の子を持つ一人の親として、そしてお金の専門家として、「家庭でできるやさしい金融教育」をテーマに発信しています。

「おこづかいっていつから?どうやって?」
「子どもに“お金の大切さ”ってどうやって伝えるの?」
「仮想通貨についてこどもにどう教えるの?」

そんな疑問に、わかりやすく、実践しやすく答えていきたいと思っています。

むずかしい専門用語は使いません。
「親子の会話の中で」「日々の生活の中で」自然とお金の感覚が育つような、そんな“ちょっといいきっかけ”をこのブログで届けられたらうれしいです。

⸻

【略歴・実績】
•ファイナンシャルプランナー(AFP)
•これまで1,000世帯以上の家計相談・相続・保険見直しに携わる
•子どものお年玉・おこづかいを活用して、親子で投資も実践中
•ブログを通じて「家庭での金融教育」を広めることを目指しています

⸻

【こんな人に読んでほしい】
•子どもに「お金のこと」を教えたいと考えている方
•おこづかいのあげ方や管理方法に悩んでいる方
•忙しくても、家庭で少しずつできる“お金の教育”を探している方
•自分も副業やお金の知識を学び直したいと思っている親御さん

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年5月

カテゴリー

  • 子供と学ぶ投資体験
  • 家庭でできるお金教育

親子でマネトレ 〜今日からできるお金の学び〜

© 2025 親子でマネトレ 〜今日からできるお金の学び〜